2020年11月30日

新居浜市Y様邸(改装工事)

 
改装工事をおこないました(^_^)/


新居浜市Y様邸      工期:約2週間

お部屋をつくりました(´ω`*)


床にコンパネを敷いてフロア張っているところですwada_deko_69.gifヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
wadasekou20201027ya1.jpg wadasekou20201027ya2.jpg


天井に断熱材を入れていますwada_deko_32.gif
発泡プラスチックの断熱ですwada_deko_69.gif垂木と垂木の間に押し込みます(・v・)💛

wadasekou20201029ya1.jpg wadasekou20201029ya2.jpg

片流れの屋根のお家なので、天井がこういう角度なんですwada_deko_72.gif
ここは、2階の納戸ですwada_deko_132.gif


断熱材の施工が完了して、壁と天井に石膏ボードを張りましたwada_deko_55.gif
↓斜めになった勾配天井もボードを一枚一枚張ります。
ボードの位置を決めて、ビス打ちして固定。

壁と天井の下地が完成しましたwada_deko_41.gif
wadasekou20201105ya1.jpg


壁・天井のクロスが張れて照明もつきましたwada_deko_19.gifヽ(*´∀`)ノ

wada_deko_68.gif扉をつけているところですwada_deko_48.gif このお部屋には上吊りスライドドアを取り付けます♪
上のレールを先に壁に取付けて・・・
wadasekou20201112ya1.jpg


扉を取り付け! 引戸を吊り込みますwada_deko_122.GIF
スムーズに動くか、調整をして工事完了です💓(^^)

wadasekou20201112ya2.jpg wadasekou20201112ya3.jpg


養生を撤去して掃除・清掃して、完成です(●´∀`)ノwada_deko_131.gif
棚板も取付け、コンセントも完備💚
こういう板がひとつでもあると、色々置けて便利ですよね😊wada_deko_124.GIF
落ち着くお部屋ができましたwada_deko_49.gif

wadasekou20201118ya1.jpg wadasekou20201118ya2.jpg

wadasekou20201118ya3.jpg



(新居浜市A様邸)リアルタイム現場中継!



新居浜市 解体工事

2020年12月3日(木)


外壁補修工事ができて、各部の板金雨仕舞もできましたwada_deko_122.GIF
wadasekou20201127na2.jpg

長屋の切り離し・解体は、どんな解体業者さんでも施工できるという工事ではなく、
解体業者さんの経験や熟練度がとても重要となってくるそうですwada_deko_70.gif👏(・o・ )wada_deko_84.gif

最後に足場を解体して、工事完了wada_deko_96.gif
きれいな外観になりましたwada_deko_93.gif とてもスッキリ✨

wadasekou20201127na3.jpg


2020年11月30日(月)


長屋の一部を切り離して解体をおこなっています☆

wadasekou20201127na1.jpg
↑手前に建物があり、解体しましたwada_deko_103.GIF
  残った奥の建物の外壁を復旧していますwada_deko_107.gif
  下地を施工したあとその上から外壁材を張っているところです♪

2020年11月19日

新居浜市K様邸(解体工事)

 
解体工事をおこないました(^_^)/


新居浜市K様邸      工期:10日間

建物を解体しました(´ω`*)


こちらの平屋を全て解体し整地して最終的に農地にします(^.^)
wadasekou20201028ko1.jpg

中にあった設備を撤去したり、内装材を取り外しますwada_deko_2.gif

wadasekou20201028ko2.jpg

室内の解体は、廃棄物を種類ごとに分別しながら解体をおこないますwada_deko_132.gif
・コンクリート  ・アスファルト  ・木くず  ・ガラス  ・石膏ボード  ・陶器 などなど、
廃材処理をするにあたり、すべて細かく分別しないといけませんwada_deko_57.gif

たとえば↓のような窓。ガラスの窓でした。
ガラスはガラス、窓枠は窓枠 に分別となりますwada_deko_54.gif
wadasekou20201028ko3.jpg

以前は解体工事は、重機を使って一気に建築物を解体していくのが主流でしたが
現在では、解体工事で出る廃棄物を種類ごとに細かく分別しリサイクルしていくことが
義務付けられていますwada_deko_1.gif

一般の家庭で出るゴミも、リサイクルのために、
紙、ビン、缶、など資源ごみとしてそれぞれ仕分けして出しますが、
このような工事で出たゴミも同じように、リサイクルできるものは
リサイクルされているんですwada_deko_66.gif

wadasekou20201028ko4.jpg


そして・・・建物の解体が完了!更地の状態になりましたwada_deko_55.gif
すっきりしてとても広くかんじます😄✨ スムーズに工事が完了しました☆(^^)

wadasekou20201109ko1.jpg wadasekou20201109ko2.jpg

ワダケンでは、解体工事後の土地活用についてのご相談にも対応しています(*^-^*)👍💚

2020年11月18日

(縁台作製)リアルタイム現場中継!



縁台作製

2020年12月14日(月)


天板を入れていきますwada_deko_8.gif
幅が合うようにカットして、削って微調整します。
あっという間に端から端までぴったりに埋め込まれてびっくり\(◎ω◎)/wada_deko_22.gif
大工さんの感覚は素晴らしいです😲wada_deko_34.gif
wadasekou20201214en1.jpg wadasekou20201214en2.jpg


はめ込んだ板を釘で固定します。
その前に、あらかじめ印をつけて釘を止める場所を決めておきます🔨
バラバラに止めるのではなく、真っすぐになるように、木材を使って目印を付けます✋
wadasekou20201214en3.jpg


金槌でトントンwada_deko_119.gif 固定していきましたwada_deko_93.gif
wadasekou20201214en4.jpg wadasekou20201214en9.jpg


出っ張っている部分をカットしました。
あとは、カンナを使って表面を仕上げていきましたwada_deko_108.gif
木の表面がサラサラ、ツルツルになってました💓💓
wadasekou20201214en5.jpg wadasekou20201214en6.jpg


縁台の完成ですwada_deko_96.gif
木の肌触りがとっても気持ちいい~♪♪
上に寝転んでみると、そのまま寝そうになりました💤(*´Д`)
木の香りもしています🎵今回はひのきを使いました☆
このぬくもりは木ならではですwada_deko_84.gif

wadasekou20201214en7.jpg wadasekou20201214en8.jpg


2020年12月2日(水)


穴にボンドを塗って、そこに木材を差し込みますwada_deko_80.gif
あらかじめ木材に番号を記しておき、同じ番号同士で合わせます👍
トントンwada_deko_119.gif ドンドンwada_deko_119.gif金槌で打ち込んでいきます!wada_deko_74.gif
wadasekou20201202en2.jpg

しっかりきっちり入りました!(°ω°)
wadasekou20201202en3.jpg wadasekou20201202en4.jpg


どんどん打ち込んでいきますwada_deko_96.gif
wadasekou20201202en5.jpg wadasekou20201202en6.jpg

骨組みができました⭐
wadasekou20201202en7.jpg


脚となる部分を差し込みます😀
同じように、ボンドを塗って、打ち込みます✨
wadasekou20201202en8.jpg wadasekou20201202en9.jpg

完成に近づいてきましたo(´∇`*o)(o*´∇`)o💙💙


2020年11月26日(木)


木材に穴をあけていきます✨
ドリルで穴を開ける場合と、ノミだけで開ける場合があります🐻💓

ノミだけで開けるのは、なかなか大変そうです(・o・💦
wadasekou20201125en1.jpg wadasekou20201125en2.jpg

ドリルだと、早いです😲
wadasekou20201125en3.jpg wadasekou20201125en4.jpg

ドリルである程度穴をあけておいて、
ノミでまわりをきれいに削っていきます。
wadasekou20201125en5.jpg


それぞれの穴があいたら、番号を記していきます。
同じ番号同士を組み合わせます✊
wadasekou20201125en6.jpg wadasekou20201125en7.jpg

wadasekou20201125en8.jpg


穴をあけたところにボンドを塗っていきます✨
wadasekou20201125en9.jpg

次は、組み立てていきます!!wada_deko_29.gif


2020年11月18 日(水)


作業場にある木材で、縁台を作ります!✨(`・ω・)ゞ

今回使う材料たち👇
wadasekou20201118en2.jpg
①脚(2本)  ②つなぎ(2本)  ③かまち(2本)
④かまちつなぎ(2本)  ⑤根太(8本)(このあと加工で半分に切って8本にする)


材料を加工します✋wada_deko_60.gif
機械を使って木材の大きさや厚みを揃えていきますwada_deko_2.gif
wadasekou20201118en3.jpg


墨付けをおこないます。
細かい加工をするところに印をつけますwada_deko_103.GIF
wadasekou20201118en4.jpg wadasekou20201118en5.jpg
設計図は全て大工さんの頭の中!😲✨
紙の図面はなくても大きさや組み立て方、全て頭の中でわかっているとのことwada_deko_54.gif
すごいですねΣ(💓ω💓ノ)ノ!


そして、木材の端を凸型に加工します!
のこぎりやノミを使って切ったり削ったりしましたwada_deko_99.gif
wadasekou20201118en6.jpg wadasekou20201118en8.jpg


こんな形になりましたwada_deko_70.gif(^O^)wada_deko_68.gif
wadasekou20201118en9.jpg wadasekou20201118en10.jpg

次は、この部分を入れる穴を加工していきますwada_deko_29.gif



2020年11月16日

wadazousa20201.jpg

造作家具とは、大工さんが現場でつくる造り付けの家具のことです。
サイズや仕様など、お客様のご要望に合わせてつくります。

心を込めて製作した家具や収納ギャラリー📷🔨
随時更新していきます⭐


wadazousa20202.jpg  
 
洗面室に収納をつくりました。
洗剤を置いたりタオルや衣類を収納できます。
洗面所まわりって何かと物が増えがちですよね。
たくさん収納できるので大変便利です。


wadazousa20203.jpg  
 
書斎をつくりました。
本をたくさん収納できる本棚。 テーブルの下には





快適な住まいのために造り付けの家具を提案します。
「好きなサイズでつくりたい」「空間を有効活用したい」などなど
お気軽にご相談ください☆



2020年11月13日

11月13日【 5Gについて 】

whatsnew20201116.jpg

📱 5Gについて 🌎

以前からよく耳にする「5G」について。 何がすごいの?4Gとどう違うの?(。´・ω・)
まだよくわからないことも多いと思います。今回は5Gについての簡単なまとめです⭐

whatsnew202011162.jpg


~ そもそも"G"とは? ~

Gは速度の単位ではなく、Generationの“G”です。
generationとは『世代』という意味。

5Gなら『5th Generation(第5世代移動通信システム)』となります✨



~今まではどうだったのか ~

1G・・・アナログ携帯電話 ((外で電話できるようになった))

2G・・・デジタル携帯電話 ((メールができるようになった))

3G・・・世界中で通信可能 ((さらに通信速度が上がった))

4G・・・スマートフォン ((動画やゲームを楽しめるようになった))

⭐移動通信システムは世代が変化するにつれて
  便利になっています(*^^*)

whatsnew202011164.jpg



~5Gの3つの特徴 ~

①超高速
 5Gの場合、最大20Gdps(ギガビット毎秒)もの通信速度が実現することになり、
 これは4Gの約20倍ほどの通信速度になります😲✨
 インターネットの閲覧もさらに快適になりますね\(^O^)/

②低遅延
 リアルタイムにデータを送受信できるようになります😲✨
 動画などの大きいデータの読み込みが今よりも格段に速くなります!
 今まで時間がかかっていた大容量データをすばやくダウンロードできるようになるのは嬉しい💜
 オンライン会議なども遅延なくスムーズになります\(^O^)/

③同時多接続
 たくさんの端末に同時接続できるようになります。
 多くの人が集まる場でも通信が阻害される事がなくなります🎵


whatsnew202011163.jpg

私達の生活を大きく変えそうな5G。
生活の可能性が今まで以上に広がりそうですね😄✊

新居浜 新居浜市 西条市 四国中央市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年11月06日

新居浜市N様邸(外壁工事)

 
外壁工事をおこないました(^_^)/


新居浜市N様邸      工期:5日

外壁改修工事&防水工事をおこないました(´ω`*)


今回、ベランダ部分の外壁改修工事&防水工事をおこないますwada_deko_42.gif

まずは現地にて外壁診断🔍(・ω・*)
現場調査を行う際、外壁の表面を確認するだけではなく、
外壁の内側、下地の状態、雨漏りの状態、、などなど、様々な角度から確認します👀
その上で最適な工事方法や材料をご提案させていただきますwada_deko_77.gif

wadasekou20200915na1a.jpg wadasekou20200915na2a.jpg

wadasekou20200915na3a.jpg

今回N様のお家では、下地の木材が腐食していると考えられたため、
しっかりと話し合い、既存のサイディングを撤去して下地を補強し、外壁材を
張り替えることになりましたwada_deko_51.GIFwada_deko_78.GIF


工事スタートですwada_deko_96.gif

まずは足場を設置します。そしてまわりにメッシュシートをかけていきましたwada_deko_104.gif
wadasekou20200915na4.jpg wadasekou20200915na5.jpg


既存の外壁材を撤去します!!(゚ω゚)wada_deko_89.gif
wadasekou20200915na6.jpg


シミだらけになった下地の防水シートが姿をあらわしましたぁぁwada_deko_119.gifwada_deko_119.gif
wadasekou20200915na7a.jpg wadasekou20200915na8a.jpg


軒天の上側も水がまわっています😲
wadasekou20200915na9a.jpg


防水シートの内側では木が腐ってボロボロになっているところもありました\(◎o◎)/wada_deko_83.gif
外壁の表面自体には問題なさそうに見えても、内側では
こんなことになっているんですね~(^-^💦

wadasekou20200915na10.jpg


ベランダの塗装をおこないます⭐wada_deko_130.gif

ベランダやバルコニーも、外壁と同じように、常に紫外線や雨に晒されているところwada_deko_126.gifwada_deko_95.gif
劣化を放置するとやはり建物の耐久性も低下してしまいます(ノД`)

こちらが施工前のようすwada_deko_68.gifwada_deko_68.gif
wadasekou20200918na1a.jpg
艶はなく、防水機能は弱っているのがわかります。


塗料をしっかり密着させるために、塗料を塗る前には
きれいに掃除をして細かなゴミなども取り除きますwada_deko_8.gif


それから防水塗料を塗布しますwada_deko_103.GIF  隅々まで...細かなところもしっかり塗ります⭐
wadasekou20200918na2a.jpg wadasekou20200918na3a.jpg


作業完了ですwada_deko_38.gif
綺麗なベランダになりました💛\(^O^)/
wadasekou20200918na5a.jpg wadasekou20200918na4a.jpg 


外壁工事も進んでいます🎵

オーバーハングという金物を取り付けましたwada_deko_60.gif
wadasekou20200918na6a.jpg
これは、雨水がベランダの下側の面を伝っていかないようにするための
水切りのために取付けます。
このような水切りがないと・・・
雨水が、外壁を伝ってしまい、ベランダの下の軒天井やその下の外壁も雨に濡れてしまうのですwada_deko_97.gif
(↓イメージ)(わかりにくくてすみません😂💦)
wadasekou2020091810.gif


下地の防水シートも綺麗に張替え、
新しい外壁材が順番に張られています~~wada_deko_71.gif・。*(´∀`*)。・゚+

wadasekou20200918na7a.jpg


ベランダの手すりの、金具のところに注目👀
この継ぎ目のところに、シミが出てきていますwada_deko_68.gif(・o・ )
wadasekou20200924na4.gif
この金具の中のゴムパッキンが朽ちてきて、このようにシミとなってあらわれていました。
この金具がさらに傷んでくると、ここから雨水が侵入してしまいます(xωx)💦
金具周辺をシーリングで保護しました★wada_deko_112.gif
wadasekou20200924na5a.jpg

wadasekou20200924na6a.jpg wadasekou20200924na7a.jpg


新しく張った外壁にもコーキング作業wada_deko_126.gif💛

wadasekou20200924na8a.jpg


新しい外壁が張れましたwada_deko_57.gifwada_deko_65.gif
色はブラウンだけど実際に見るとちょっとグレーっぽいブラウンで可愛いです~😍

wadasekou20200930na1.jpg


工事完了ですwada_deko_122.GIF(>ω<)
下地部分も調整したことで、建物の外観だけでなく耐久性も向上しました👍✨
wadasekou20200930na2.jpg

wadasekou20200930na3.jpg

Nさま、ありがとうございました🍀(*˘︶˘*).。.:*


新居浜市M様邸(外構工事)

 
外構工事をおこないました(^_^)/


新居浜市M様邸      工期:4日

塀のリフォーム工事をおこないました(´ω`*)


ブロック塀のリフォーム工事をおこないますwada_deko_78.GIFwada_deko_79.gif

工事前のブロック塀は、ヒビが入っていたり、割れていたり、
目視でわかるほどの傾きが見られたり、、、
早めの対応が必要な状態となっていましたwada_deko_25.gif
wadasekou20200915mi1a.jpg wadasekou20200915mi2a.jpg

ひび割れたところの隙間から雨水が入り込み、
内部でブロック塀を支えている鉄筋が錆びて脆くなり、、結果、ブロック塀全体の耐久性が低下します。
老朽化したブロック塀はとても危険です(>_<)倒壊などにも注意が必要です💦
今回、このブロックを撤去し、新たにフェンスを設置することになりましたwada_deko_33.gif


ということで、まずは取り壊して解体wada_deko_103.GIF
wadasekou20200915mi3a.jpg wadasekou20200915mi4a.jpg


wadasekou20200915mi5a.jpg wadasekou20200915mi6a.jpg

解体完了!!(^O^)wada_deko_127.gif
これから、新しいブロックを積み、フェンスを取り付けていきますwada_deko_65.gif


工事前と同じ高さにしますが、また上まで全部ブロックにするのではなく、
高さ80センチの目隠しフェンスとの組み合わせにします(o^^o)wada_deko_44.gif

新たにフェンスの基礎となるブロックを2段積みます☆wada_deko_89.gif

wadasekou20200916mi1a.jpg  wadasekou20200916mi2a.jpg

wadasekou20200916mi3a.jpg wadasekou20200916mi4a.jpg

フェンスの柱もたちました♪(●´∀`)ノwada_deko_34.gif


フェンスの取付けもできましたwada_deko_99.gif*。:゚(^O^)゚・。+
目隠し効果が100%のフェンスを取付けました!wada_deko_32.gif

ブロック塀からフェンスになり、見た目もスッキリ★
そして、耐震の上でも安全になりました(^-^)wada_deko_73.gif

wadasekou20200923mi1a.jpg wadasekou20200923mi2a.jpg

これで工事完了となります🎵😉🍀


2020年11月04日

11月4日【 お昼寝のすすめ 】

whatsnew20201104.jpg

💤 お昼寝のすすめ 💤

日中、エネルギッシュに活動するためにお昼寝が良いといわれています🎵😊
お昼寝のポイントをご紹介します🍀☆


whatsnew202011041.jpg


~ お昼寝の優れた効果とは ~

質の高いお昼寝は、疲労を回復させ、午後からの作業効率を高め
脳もリフレッシュして集中力や記憶力も向上します✨
さらに、ストレス解消や心臓病、アルツハイマー病などのリスク低下にも役立つと言われています。
お昼寝には驚くほどのメリットが隠されています。
ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか(^.^)💙


~ お昼寝の効果を引き出すためのポイント ~

 お昼寝の時間 
お昼寝は「15分~20分の間」でとることで、その効果を上げることができます。
短時間で脳に休息を与える効果的な時間になります💛


 お昼寝をする時間帯 
お昼寝をとる時間は、「午後3時まで」の時間帯に行うことが大切です。
午後3時以降の睡眠は体内リズムが乱れる原因に。


whatsnew202011042.jpg

お昼寝は短時間の睡眠でよく、寝入る必要はありません。
そのため、場所はデスクにうつぶせでも十分です👌
ただし、靴やネクタイなど外して体はリラックスした状態に。
また、お昼寝前にカフェインをとれば、目覚めをスッキリさせることができます。
起きたら、ガムを噛んだりして脳に刺激を与え、活発化させることが必要です😄✊

新居浜 新居浜市 西条市 四国中央市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ

ニュースレターわだけん通信・第54号




わだけん通信 第54号