2020年09月29日

9月29日【 ユニットバスへのリフォーム 】

whatsnew20200930.jpg

🛁 ユニットバスへのリフォーム 🛀

機能性とデザイン性の高さから、近年ますます普及が進んでいるユニットバス✨
在来浴室からユニットバスへリフォームする人も増えています(^.^ )

whatsnew202009301.jpg


 進化したお風呂 「ユニットバス」 

浴室には大きく分けて2種類あり、
1つは昔ながらの工法で天井や壁・床などを現場で作る在来浴室。
もう1つは天井から壁・床までが一体になった組み立て式のユニットバスで、近年の主流となっています。


 ユニットバスの特徴 
ユニットバス
・断熱性が高いので寒くない
・ユニットを組み立てるだけなのでリフォームの工期が短い

浴槽
・ゆったり脚を伸ばせる
・素材や形状もさまざま
・肩までつかれる


・継ぎ目が少ないので汚れにくく掃除も簡単
・木目柄や花柄などいろいろなデザインがある


・滑りにくい
・冬でもヒヤっとしない
・汚れがつきにくい
・タイル風や石材風などのデザインも豊富


 機能的で見た目もおしゃれ 

ユニットバスは壁パネルの継ぎ目が少ない構造で、水漏れが起こりにくいのが特長です😊
また、カビが生えにくく、お手入れも簡単。
断熱性が高く、冬場もヒンヤリしないので、ヒートショック対策にも役立ちます。

最近のユニットバスは、機能性だけでなく、デザイン性も格段に向上。
壁の色や柄の種類が豊富で、床材もタイル風や石材風など、好みに合うものが選べるようになりました。

whatsnew202009302.jpg


 リフォームの工期は1週間~が目安 

ユニットバスへのリフォームでは、まず今の浴室を解体・撤去した後、
下地のコンクリート打ちをおこないます。
床の高さ合わせや配管、窓の処置などの工程もあり、工期は約1週間から。
柱や土台が傷んでいると別に補修工事が必要となって、工期が延びる場合もあります。
工事の際は余裕をもった日数で臨みましょう(*^_^*)👍

whatsnew202009303.jpg


新居浜 新居浜市 西条市 四国中央市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ

2020年09月28日

(新居浜市M様邸)リアルタイム現場中継!



新居浜市M様邸 改修工事

2020年12月22日(火)


外の工事(外構工事)が完了しました✨
ビフォーアフターです★

フェンスをつけて、新しいポストが設置されました💛😊
自立型のおしゃれなポストです📪+.d(・∀・*)♪゚+.゚
道路と敷地に仕切りができました🎵
wadasekou20201222mi5.jpg


お庭のほうは、コンクリートにしました✨
奥にあった倉庫は撤去して、その分同じくらいの高さに
目隠しフェンスも取り付けました💕(^-^)👍

wadasekou20201222mi6.jpg


2020年12月7日(月)


建物のほうの工事が終わり、外の工事(外構工事)をおこなっています✨(*´∀`*)ノ。+゜*。


お家の正面には、目隠しフェンスを設置します😄
まずは化粧ブロックを積んでいますwada_deko_111.gifwada_deko_110.gif
ベージュ系のブロック良いですね~(*´ー`)💖
wadasekou20201207mi1.jpg


お庭はコンクリートにしますwada_deko_66.gif
整地をして、ワイヤーメッシュを敷きコンクリートを入れる準備をしたら
コンクリートを入れていきます!!
wadasekou20201207mi2.jpg wadasekou20201207mi3.jpg


表面の仕上げをしています⭐きれいに均していますwada_deko_103.GIF
wadasekou20201207mi4.jpg
コンクリートがしっかり固まるのを待ちます~(・▽・)
車が乗れるようになるのはまだ時間が必要ですwada_deko_60.gif


2020年12月1日(火)


室内のリフォーム工事が完了しました👏👏(^O^)
ビフォーアフターその2です💛


【トイレ】・・・便器を交換しました✨
キャビネット付トイレで、タンクや給水管やコードなどもキャビネットに隠して
すっきりしています💕
壁や天井のクロスを張替え、床のクッションフロアも張替えました。
木目の模様が可愛くてイメージチェンジしました😊
wadasekou20201201mi1.jpg


【廊下・洋室】・・・壁や天井のクロスを貼り替えました😍
傷んでいたところの壁はしっかり補修✊
白くて綺麗なクロスで、明るいお部屋に生まれ変わりました♪✨
wadasekou20201201mi2.jpg

wadasekou20201201mi3.jpg


【屋根】・・・塗装をおこない、綺麗になりました\(^o^)/🏠✨
光が白く反射するほどピカピカです🌞
wadasekou20201201mi4.jpg


【外壁】・・・外壁を張替えました!!下地が傷んでいるところは下地を作り直して、
今後も安心して住めるお家にリフォームしました✊
アクセントで一部色を変えている外壁がおしゃれですね💙😊

wadasekou20201201mi5.jpg


2020年11月27日(金)


室内のリフォーム工事が完了しました👏👏(^O^)
ビフォーアフターその1です💛


【LDK】・・・壁や天井のクロスを張替え、床も張替えました😉🎵
キッチンも取り替え🍴💜向きも変えて気分も一新⭐
wadasekou20201127mi1.jpg

wadasekou20201127mi2.jpg


【洗面】・・・クロスや床のクッションフロアを張替え、洗面台も取り替えました✨
ゆったり使える陶器大型洗面器は広さも深さもたっぷり😍
wadasekou20201127mi3.jpg


【お風呂】・・・おしゃれなシステムバス🛀寒い冬場でも、ひやっとしない床です😊
壁パネルのラメも素敵で、上質な浴室空間になりました✨
wadasekou20201127mi4.jpg


【和室】・・・壁クロス貼替。畳も新しくして、ふすまも張替えました(*^^)👍
同じ和室でも雰囲気がだいぶかわりました💛

wadasekou20201127mi5.jpg


2020年11月20日(金)


新しいキッチンがついていました⭐(/・ω・)/
広くて使いやすそうなキッチンです~💚😍
wadasekou20201120mi1.jpg wadasekou20201120mi4.jpg


新たに壁をつくり、キッチンを一部隔てました(^.^ )
リビングからキッチンが冷蔵庫などが丸見えにならないようにしました🎵

wadasekou20201120mi3.jpg wadasekou20201120mi2.jpg


2020年11月9日(月)


洗面台・トイレを取り付けていますwada_deko_32.gif
水道屋さんが給水・排水を接続します☆同時進行してました😋
wadasekou20201109mi1.jpg
 ↑洗面台              ↑トイレ


屋根の塗装もできました💙
wadasekou20201109mi5.jpg wadasekou20201109mi6.jpg
苔がはえていた屋根が、塗装でピカピカツヤツヤになりました✨
見た目が綺麗になっただけでなく、撥水効果も復活です\(^O^)/
塗装が劣化して撥水効果が薄れると水が流れず、カビや苔が
生える原因となってしまいます💦


次に、外壁についてwada_deko_78.GIF
施工前の、ひさしと壁の接続部分に注目👀

外壁材を剥がしてみると・・・
中にある防水シートが少し見えます。(赤い矢印のところ)
wadasekou20201109mi7.jpg
防水シートが、庇の中に入り込んでいる状態だったことがわかりました。
これだと、雨水が外壁内部に入ったときに
防水シートをつたって落ちる水が、外に出ることなく
そのまま中にたまってしまって、内部の腐食に繋がってしまいますwada_deko_83.gif
コーキングもされていて(青い矢印のところ)、水が溜まっていきます。

↓このようにひさしの取付け部にも防水シートは必要ということwada_deko_132.gif
wadasekou20201109mi3.jpg
新たに、しっかりと施工できましたwada_deko_34.gifo(^-^)o


もうすぐ足場撤去となります!

wadasekou20201109mi4.jpg


2020年10月30日(金)


クロスの張り替えをおこなっていますwada_deko_65.gif

まず古い壁紙を剥がしていきますwada_deko_60.gif
wadasekou20201030mi1.jpg wadasekou20201030mi2.jpg
既存クロスのつなぎ目のところをカッターで剥がします。
剥がれた壁紙を、シャッシャッシャッとカットしていきますwada_deko_102.gif職人技です~
wadasekou20201030mi9.jpg


天井のクロスが剥がれない部屋には、ベニヤを張って
下地を作っていきます。
wadasekou20201030mi3.jpg wadasekou20201030mi4.jpg


継ぎ目をパテ処理しますwada_deko_122.GIF
パテをヘラで平滑に仕上げていき、しばらく乾燥させます(^.^ )
wadasekou20201030mi5.jpg wadasekou20201030mi6.jpg


いよいよ新しいクロス貼り付け作業です⭐
裁断したクロスを壁面に貼っていきますwada_deko_80.gif
クロスと壁の間に空気が入ると後々、剥がれや浮きの原因になるので
しっかりと密着するように注意しながら張りますwada_deko_132.gif
wadasekou20201030mi7.jpg wadasekou20201030mi8.jpg

順番に、新しいクロスが張れていってますwada_deko_38.gif


2020年10月27日(火)


キッチンまわりの工事も進んでいますwada_deko_19.gif

工事前はL型のシステムキッチンが設置されていました。
キッチンの使いやすさも考慮しI型キッチンにリフォームしていきます✊(^▽^)
wadasekou20201026mi1.jpg
左の奥は勝手口がありました🚪
ここをふさいで壁をつくり、この奥側の面に新しくキッチンを設置する予定ですwada_deko_22.gif


まずは、既存のキッチンを撤去しましたwada_deko_33.gif
wadasekou20201026mi2.jpg
窓も取替えるので、もともとの窓を撤去し、壁を作っています。


工事前は出窓が付いていました。すべり窓に取替え⭐
↓外から見た感じ(・ω・)とてもスッキリしますねwada_deko_81.GIF
wadasekou20201026mi4.jpg


コンパネを張って壁の下地をつくっていますwada_deko_38.gif

wadasekou20201026mi3.jpg


2020年10月21日(水)


お風呂の工事にとりかかっていますwada_deko_33.gif

こちらのお風呂を、ユニットバスにリフォーム予定です★ヾ(*´ー`*)ノ
wadasekou20201021mi1.jpg


工事は、解体からおこないますwada_deko_51.GIF
解体作業ではどうしてもほこってしまいますが、
まわりにホコリが飛ばないようにシートで養生します。
解体したものを運ぶときに床を傷つけないように床にもシートを敷いていますwada_deko_60.gif
wadasekou20201021mi8.jpg


洗面台も取り替えるので、先に洗面台を撤去wada_deko_100.gif
それから、大工さんが解体作業をおこないますΣ(´∀`)✊
既存のお風呂場の中に新しいユニットバスが入るように
天井や床や間仕切り壁などを一気に取り壊して撤去しますwada_deko_97.gif
wadasekou20201021mi3.jpg


天井や壁が解体されました・・・!wada_deko_89.gif
wadasekou20201021mi4.jpg


浴槽も解体!wada_deko_103.GIF
こちらは小さく解体などはせずに、このまま廃棄となるんです(・v・)
wadasekou20201021mi5.jpg


水道屋さんが、給水・給湯・排水の配管を施してましたwada_deko_123.gif
赤・青の管が給湯・給水管となります☆ミ

wadasekou20201021mi6.jpg wadasekou20201021mi7.jpg


2020年10月9日(金)


サッシ施工中!wada_deko_78.GIF

もともと、リビングには大きな出窓がついていました(・ω・)
↓外から見た写真                     ↓家の中からの写真
wadasekou20201009mi1.jpg wadasekou20201009mi2.jpg

この出窓を撤去し、新しくはめ殺し窓を取り付けます(o^^o)
はめ殺し窓とは、開閉することができないよう固定された窓のことで
光を取り込むための採光を目的として取り付けられることが多いですwada_deko_56.GIF😊

あらかじめ大工さんが窓のまわりの木材を施工して、
ここに窓を取り付けてますwada_deko_33.gif ぴったりです🎵
wadasekou20201009mi3.jpg


外側のようす↓ 窓をつけてコンパネでふさいで、
wadasekou20201009mi4.jpg


透湿防水シートを施工していますwada_deko_71.gif(*´∀`*)ノ。+゜*。

wadasekou20201009mi5.jpg


2020年10月7日(水)


キッチン周辺の外壁の内部の状態です↓
wadasekou20201007mi1.jpg
木がボロボロでした(・o・)

既存の外壁や下地を撤去し、
胴縁施工→コンパネを張り、下地の改修をばっちりおこないました!wada_deko_127.gif
wadasekou20201007mi2.jpg
腐食していた部分もきれいになりましたwada_deko_73.gif
その上から透湿防水シートを張ります。


他の部分では、新しい外壁材が張られていますwada_deko_131.gif
現場に合わせてカットして張っています(^^)

wadasekou20201007mi3.jpg wadasekou20201007mi4.jpg


2020年10月2日(金)


外壁の工事が進んでいますwada_deko_34.gif(・ω・。)

そんな中、お風呂周辺の外壁と、キッチン周辺の外壁に気になるところがあり
外壁を外して内部をチェックしてみると・・・
外壁の内部が腐って、ボロボロになってしまっていましたwada_deko_99.gif\(◎o◎)/wada_deko_83.gif

浴室周辺の外壁の内部wada_deko_68.gif
wadasekou20201002mi1.gif


キッチン周辺の外壁の内部wada_deko_68.gif
wadasekou20201002mi2.jpg wadasekou20201002mi3.jpg

これでは、ただ新しい外壁を重ねて張っただけでは
数年後にはもっと大変なことになってしまいます(>_<)wada_deko_83.gif
下地から新しく造りかえていきます!!

ということで、既存の外壁や下地を全て撤去wada_deko_95.gif
wadasekou20201002mi4.jpg


胴縁という下地材を取付けますwada_deko_60.gif
壁の中に空気の通路を作る役割☆(^^) 壁の内部の結露を防止します。
wadasekou20201002mi5.jpg


その上にコンパネを張り
wadasekou20201002mi6.jpg


透湿防水シートを施工しました。
wadasekou20201002mi7.jpg

しっかりと下地を補修・補強して、お家の耐久性が高まりました!一安心ですwada_deko_102.gif

外壁リフォームのときには、デザインだけではなく、
湿気だったり雨水の侵入だったり白アリだったりなどの問題点を改善することもポイント😀👌

既存の外壁の状態はもちろん、構造材の状態をきちんとチェック・把握することも大切です(`・ω・)ゞ

もうひとつの外壁下地補修のようすもまたアップしますwada_deko_128.gif


2020年9月28日(月)


M様邸改修工事ををさせていただくことになりましたwada_deko_40.gif
外壁と、家の中のリフォームをおこないます(o^^o)✨


まずは外壁から工事にとりかかりますwada_deko_78.GIF
wadasekou20200928mi1.jpg
足場と養生シートを設置🍀( ・v・)/


軒天の塗装をしましたwada_deko_130.gif💛
wadasekou20200928mi2.jpg wadasekou20200928mi3.jpg


外壁は、既存の外壁の上から新しく外壁材を重ね張りしてリフォームをします☆
まず既存の外壁を下地とし、その上から透湿防水シートを張りましたwada_deko_51.GIF
wadasekou20200928mi4.jpg wadasekou20200928mi5.jpg
この防水紙は、
⭐雨水の侵入を防ぐ防水性
⭐壁内部で起こる湿気を外部に逃がす透湿性
を兼ね備えた防水シートです😊

これを家全体的に張り、それから新しい外壁を張っていきます(*´∀`)ノ


外壁リフォームには種類があって、
●外壁の塗装・・・外壁の汚れを高圧洗浄できれいにした後、塗り直しやコーキングの打ち直しなどをする
●外壁の張替え・・・いまの外壁を解体・撤去して、新しい外壁に張り替える
●外壁の重ね張り(外壁のカバー工法)・・・いまの外壁はそのまま残して、その上から新しい外壁を張る
などの方法があります(^^)
wadasekou20200928mi6.jpg
どれが適しているかは、建物の現在の状況によって変わってきますが、
外壁だけでなく、大切なお家の全体を見てトータルで提案しています。


wadasekou20200928mi7.jpg
さて、これからM様邸の工事が進んでいくので、またそのようすをアップしていきますwada_deko_27.gif
M様、ご近所の皆様、工事期間中よろしくお願いいたします!!




2020年09月17日

9月17日【 比べてどっちがお得? 】

whatsnew20200917.jpg

比べてどっちがお得?

“どっちのほうが得なんだろ?😲”・・・生活の中で、気になったことはありませんか?
今回は、入浴編エアコン節電編!!ヽ(・ω・。)

whatsnew202009171.jpg


~ 入浴編 ~

お風呂は・・・シャワーですませる vs お湯を張る

whatsnew202009171.gif

 暑い日には、浴槽にゆっくりつかるより、シャワーでサッとすませたくなる日があったりしますね。
でもシャワーというと、気になるのが水道光熱費!!(゚Д゚)
シャワーだけ浴びるのと、浴槽にお湯を張って使うのでは、どちらがお得でしょう。

一般的なシャワーで、1分間に消費するお湯の量は約12ℓといわれています。
一方、浴槽にお湯を張った際の水量はおよそ200ℓで、
シャワー17分程度の水の量に相当します。
つまり、シャワーの使用時間を1人あたり5分とした場合、
3人までならシャワーの方がお得だといえますね⭐




~エアコン節電編 ~

エアコンの冷房は・・・弱運転 vs 自動運転

whatsnew202009172.gif

 電気代が気になり、初めから微風運転や弱風運転にしていませんか。
実はそれが逆に、電気代を高くしてしまうことがあります。
 また、部屋が涼しくなったらスイッチを切り、暑くなったらスイッチを入れる、というように
こまめにオン・オフを繰り返すのも、かえって電気代が高くつく原因に(・o・ )💦

冷房で一番電気を使うのは、室内の温度を設定温度に下げるまでの間です。
設定温度に下がった後は電気をあまり使わないので、
短時間で設定温度に下げてしまう方が、電気代がかからないのです。
自動運転で一気に室温を下げ、そのまま室内温度を一定に保っておく方が
電気代を節約できますよ😉


whatsnew202009172.jpg


朝晩は少し涼しくなってきたので、エアコンを使う回数も減ってきたかもしれませんが
よかったら参考にしてみてくださいね( *´ー`)🎵


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年09月15日

(新居浜市M様邸)リアルタイム現場中継!



新居浜市M様邸 ブロック改修工事

2020年9月23日(水)


フェンスの取付けもできましたwada_deko_99.gif*。:゚(^O^)゚・。+
目隠し効果が100%のフェンスを取付けました!wada_deko_32.gif

ブロック塀からフェンスになり、見た目もスッキリ★
そして、耐震の上でも安全になりました(^-^)wada_deko_73.gif

wadasekou20200923mi1a.jpg wadasekou20200923mi2a.jpg

これで工事完了となります🎵😉🍀


2020年9月16日(水)


工事前と同じ高さにしますが、また上まで全部ブロックにするのではなく、
高さ80センチの目隠しフェンスとの組み合わせにします(o^^o)wada_deko_44.gif

新たにフェンスの基礎となるブロックを2段積みます☆wada_deko_89.gif

wadasekou20200916mi1a.jpg  wadasekou20200916mi2a.jpg

wadasekou20200916mi3a.jpg wadasekou20200916mi4a.jpg

フェンスの柱もたちました♪(●´∀`)ノwada_deko_34.gif


2020年9月14日(月)


ブロック塀のリフォーム工事をおこないますwada_deko_78.GIFwada_deko_79.gif

工事前のブロック塀は、ヒビが入っていたり、割れていたり、
目視でわかるほどの傾きが見られたり、、、
早めの対応が必要な状態となっていましたwada_deko_25.gif
wadasekou20200915mi1a.jpg wadasekou20200915mi2a.jpg

ひび割れたところの隙間から雨水が入り込み、
内部でブロック塀を支えている鉄筋が錆びて脆くなり、、結果、ブロック塀全体の耐久性が低下します。
老朽化したブロック塀はとても危険です(>_<)倒壊などにも注意が必要です💦
今回、このブロックを撤去し、新たにフェンスを設置することになりましたwada_deko_33.gif


ということで、まずは取り壊して解体wada_deko_103.GIF
wadasekou20200915mi3a.jpg wadasekou20200915mi4a.jpg


wadasekou20200915mi5a.jpg wadasekou20200915mi6a.jpg

解体完了!!(^O^)wada_deko_127.gif
これから、新しいブロックを積み、フェンスを取り付けていきますwada_deko_65.gif




(新居浜市N様邸)リアルタイム現場中継!



新居浜市N様邸 外壁改修工事

2020年9月30日(水)


新しい外壁が張れましたwada_deko_57.gifwada_deko_65.gif
色はブラウンだけど実際に見るとちょっとグレーっぽいブラウンで可愛いです~😍

wadasekou20200930na1.jpg


工事完了ですwada_deko_122.GIF(>ω<)
下地部分も調整したことで、建物の外観だけでなく耐久性も向上しました👍✨
wadasekou20200930na2.jpg

wadasekou20200930na3.jpg

Nさま、ありがとうございました🍀(*˘︶˘*).。.:*



2020年9月24日(火)


ベランダの手すりの、金具のところに注目👀
この継ぎ目のところに、シミが出てきていますwada_deko_68.gif(・o・ )
wadasekou20200924na4.gif
この金具の中のゴムパッキンが朽ちてきて、このようにシミとなってあらわれていました。
この金具がさらに傷んでくると、ここから雨水が侵入してしまいます(xωx)💦
金具周辺をシーリングで保護しました★wada_deko_112.gif
wadasekou20200924na5a.jpg

wadasekou20200924na6a.jpg wadasekou20200924na7a.jpg


新しく張った外壁にもコーキング作業wada_deko_126.gif💛

wadasekou20200924na8a.jpg




2020年9月18日(金)


ベランダの塗装をおこなっています⭐wada_deko_130.gif

ベランダやバルコニーも、外壁と同じように、常に紫外線や雨に晒されているところwada_deko_126.gifwada_deko_95.gif
劣化を放置するとやはり建物の耐久性も低下してしまいます(ノД`)

こちらが施工前のようすwada_deko_68.gifwada_deko_68.gif
wadasekou20200918na1a.jpg
艶はなく、防水機能は弱っているのがわかります。


塗料をしっかり密着させるために、塗料を塗る前には
きれいに掃除をして細かなゴミなども取り除きますwada_deko_8.gif


それから防水塗料を塗布しますwada_deko_103.GIF  隅々まで...細かなところもしっかり塗ります⭐
wadasekou20200918na2a.jpg wadasekou20200918na3a.jpg


作業完了ですwada_deko_38.gif
綺麗なベランダになりました💛\(^O^)/
wadasekou20200918na5a.jpg wadasekou20200918na4a.jpg 


外壁工事も進んでいます🎵

オーバーハングという金物を取り付けましたwada_deko_60.gif
wadasekou20200918na6a.jpg
これは、雨水がベランダの下側の面を伝っていかないようにするための
水切りのために取付けます。
このような水切りがないと・・・
雨水が、外壁を伝ってしまい、ベランダの下の軒天井やその下の外壁も雨に濡れてしまうのですwada_deko_97.gif
(↓イメージ)(わかりにくくてすみません😂💦)
wadasekou2020091810.gif


下地の防水シートも綺麗に張替え、
新しい外壁材が順番に張られています~~wada_deko_71.gif・。*(´∀`*)。・゚+

wadasekou20200918na7a.jpg




2020年9月15日(火)


今回、ベランダ部分の外壁改修工事&防水工事をおこないますwada_deko_42.gif

まずは現地にて外壁診断🔍(・ω・*)
現場調査を行う際、外壁の表面を確認するだけではなく、
外壁の内側、下地の状態、雨漏りの状態、、などなど、様々な角度から確認します👀
その上で最適な工事方法や材料をご提案させていただきますwada_deko_77.gif

wadasekou20200915na1a.jpg wadasekou20200915na2a.jpg

wadasekou20200915na3a.jpg

今回N様のお家では、下地の木材が腐食していると考えられたため、
しっかりと話し合い、既存のサイディングを撤去して下地を補強し、外壁材を
張り替えることになりましたwada_deko_51.GIFwada_deko_78.GIF


工事スタートですwada_deko_96.gif

まずは足場を設置します。そしてまわりにメッシュシートをかけていきましたwada_deko_104.gif
wadasekou20200915na4.jpg wadasekou20200915na5.jpg


既存の外壁材を撤去します!!(゚ω゚)wada_deko_89.gif
wadasekou20200915na6.jpg


シミだらけになった下地の防水シートが姿をあらわしましたぁぁwada_deko_119.gifwada_deko_119.gif
wadasekou20200915na7a.jpg wadasekou20200915na8a.jpg


軒天の上側も水がまわっています😲
wadasekou20200915na9a.jpg


防水シートの内側では木が腐ってボロボロになっているところもありました\(◎o◎)/wada_deko_83.gif
外壁の表面自体には問題なさそうに見えても、内側では
こんなことになっているんですね~(^-^💦
wadasekou20200915na10.jpg

これから工事のようすを順次アップしていきますね📷⭐*。






2020年09月14日

(新居浜市F様邸)リアルタイム現場中継!



新居浜市F様邸 屋根替え工事

2020年10月19(月)


屋根葺き替え工事完了ですwada_deko_55.gif
wadasekou20201019fu3.jpg


ビフォーアフターです☆wada_deko_128.gif
wadasekou20201019fu1.jpg


wadasekou20201019fu2.jpg

ズレたりかけたりしていてた重い瓦の屋根。
屋根の葺き替えによって軽量化し、外観も美しくなりました♪wada_deko_54.gif(*^-^*)💚
耐用年数が長くて錆びにくく、デザイン性、耐震性にも優れています😊✨


2020年10月15(水)


屋根の、トタンの塗装作業のようすです(o^^o)wada_deko_18.gif

まず金属の腐食を防ぐために、サビ止め塗料を塗っていきます☆⭐
錆止めをすることによって、錆の進行を遅らせることができ、お家が長持ちしますwada_deko_34.gif

↓施工前。錆が進行していますねwada_deko_118.gif
wadasekou20201013fu1.jpg


写真の上側が塗った後です😲ツヤツヤになってますねwada_deko_55.gif
wadasekou20201013fu2.jpg


その上から、仕上げの塗料を塗っていきます😊wada_deko_54.gif
wadasekou20201013fu3.jpg


塗装完了✨張り替えた屋根とも良い感じに馴染んでいますwada_deko_32.gif
wadasekou20201013fu4.jpg wadasekou20201013fu5.jpg


トタン屋根や雨樋などの鉄部は、このように錆止めの塗料を塗ることで
サビに強くすることができますwada_deko_78.GIFwada_deko_77.gif
錆が進んでしまうと、劣化が進んでしまってひび割れや破損の原因になってしまうのですwada_deko_95.gif
屋根の塗り替えや外壁塗装などのタイミングで、下屋根や雨樋など
鉄部の錆止め塗装をするのも良いでしょうwada_deko_131.gifヽ(*^-^*)


2020年10月2(金)


今回工事させていただいているお家は大きく、屋根も広いですwada_deko_57.gif
順番に工事しています(・u・)wada_deko_127.gif

前と同じく、手作業で屋根の瓦を解体して
wadasekou20201002fu1.jpg


野地板張り→防水シート張り→屋根張りです!!wada_deko_66.gifwada_deko_74.gif
wadasekou20201002fu6.jpg wadasekou20201002fu3.jpg


wadasekou20201002fu4.jpg wadasekou20201002fu5.jpg


2020年9月25日(金)


下地ができたので、新しい屋根を張ります☆(^-^)
軽量で、耐久性にも優れた、板金屋根にしましたwada_deko_33.gif

wadasekou20200925fu1.jpg wadasekou20200925fu2.jpg


2020年9月23日(水)


既存の屋根の撤去が終わり、ここからは新しい屋根を作る工程になります🎵

↓新しい下地材の野地板を張りました!wada_deko_125.gif
これで新しい屋根をしっかり支えてくれる状態ができました☆
屋根の耐久性も上がりましたwada_deko_34.gif
wadasekou20200923fu1a.jpg wadasekou20200923fu2a.jpg
屋根の張替え工事では、下地も新しく施工するので、工事後も長く安心していただけますwada_deko_72.gif

その次は、防水に関する施工wada_deko_99.gif(/・ω・)/

ルーフィングという防水シートを敷きました*。☆

wadasekou20200923fu3a.jpg

ルーフィングは2次防水とも言われていて雨水を防ぐとても大切な役割を担っています。
ちなみに1次防水と呼ばれているのは、屋根材になります。
1次防水と2次防水で屋根の防水機能が保たれているのですwada_deko_55.gif💜


2020年9月16日(水)


屋根の瓦の解体です+.d(・∀・*)♪゚+.゚
手作業で1枚ずつ剥がして、
バケツリレーのように手渡ししながら降ろします☆wada_deko_34.gif

wadasekou20200915fu1a.jpg wadasekou20200915fu2a.jpg

wadasekou20200915fu3a.jpg wadasekou20200915fu4a.jpg

既存屋根撤去完了ですwada_deko_100.gif\(^_^)/

瓦の下には、木の板(野地板)があり、その上にルーフィングシートという
屋根の防水シートが敷かれています。
野地板に穴が開いていたり防水シートが破れていたりすると、
そこから雨水が侵入して、雨染みができてしまいます。

屋根の下地材も耐久性が重要wada_deko_60.gifwada_deko_61.gif
次はその下地の施工です♪💨💨




2020年9月14日(月)


F様邸の屋根改修工事がはじまりますwada_deko_78.GIFwada_deko_54.gif
これから現場のようすをアップしていくのでよろしくお願いします☆

まずは、工事前のお家のようすから。

部屋の天井に、雨漏りがみられます・・・!
シミが広がっていますねwada_deko_83.gif
wadasekou20200914fu2a.jpg wadasekou20200914fu3a.jpg

そこで、屋根の瓦の状態をチェックwada_deko_107.gif

割れていたりズレていたりしてましたwada_deko_95.gif
下地が傷んでいる可能性もあり、屋根工事をおこなうことになりましたwada_deko_100.gif
wadasekou20200914fu5a.jpg wadasekou20200914fu6a.jpg

wadasekou20200914fu7a.jpg wadasekou20200914fu8a.jpg

次から、工事のようすを載せていきます⭐\(^_^ )( ^_^)/⭐




2020年09月09日

9月9日【 失敗しない!100円ショップ活用術 】

whatsnew20200909.jpg

失敗しない!100円ショップ活用術

100円だからつい買ったのはいいけど失敗・・・という経験はありませんか?😅
無駄な失敗をしないための100円グッズチェックポイントをご紹介します✨(`・ω・)ゞ

whatsnew202009091.jpg


● 価格を確認 

どうしても「100円ショップ=安い」というイメージがありますが、
必ずしもそうではない事が多く、安く買ったつもりが逆に高くついていることはよくあること。
確実に他店で買うより価格面でメリットがある物を選んで購入することが大事です✨😉
中でも「消耗品」や「食品」などは、他の店で買うよりも割高と思われる物が数多くあるようです(・o・)✋


● 内容量を確認 

価格と同時に内容量の確認も大切です👀🎵
調味料等はメーカー品などの場合でも、実際にスーパーなどで売られている物より内容量を少なくして、
100円ショップで転売されていることもあるようです😲
また逆に少々割高でも「使い切り」という観点で見ればお得な場合も。
自分の生活スタイルも考えて、どこで購入するかを決めるのが賢い選び方です🙌☆


● 材質を確認 

購入する時はどんな素材を使っている製品なのか、材質チェックも忘れずに👍
特に材質に気をつけたいのは、布製品と食器類です。
布製品・・・布地の薄さや洗濯が可能か否か
食器類・・・耐熱温度。「電子レンジ不可」等の表示などを確認してから購入しましょう(^.^)


● 大きさを確認 

100円ショップといえばプラスチック製品やケース類の品揃えが豊富ですが、
事前にしっかり大きさを確認してから購入するようにしましょう💘😉


whatsnew202009092.jpg

無駄がなく、失敗しないお買い物を目指しましょう( *´ー`)🎵


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年09月03日

9月3日【 雨漏りのサイン 】

whatsnew20200903.jpg

🏠 雨漏りのサイン

お家に何か不具合があれば、サインが出ます💡それらを見逃さないようにしましょう👀
今回は、雨漏りのサインについて✋
小さなサインを見つけることで、大きな工事になることもなくなります(^.^)

whatsnew202009031.jpg



whatsnew202009032.gif
【 雨染みが気になる 】
天井やクロスなどに雨染みが出たとき・雨染みが気になるときは、雨漏りのサイン☔💡
通常、多少の雨の染み込みであれば部屋の中までは入ってきません。
シミがあらわれたということは、天井材や壁材もこれ以上水を吸い込めない!!というくらい
水を含んでしまっている状態ですΣ(゚Д゚)
放っておくと、木材が腐ってしまうなどの建物への被害を生じさせてしまうため、
対策が必要です💦💨




whatsnew202009031.gif
【 雨音が響く】
雨が降るとポタポタと水が落ちてくる音がする(>_<)その場合は雨漏りが起こっていることが多いです☔




whatsnew202009034.gif
【 クロスが浮いてきた 】
壁紙がめくれてくるのも雨漏りの湿気の影響によるものです。
壁のクロスが浮く・破れるなどの症状があった場合は雨漏りである可能性が高いです((+_+))




whatsnew202009033.gif
【 雨が降ったあとは部屋がカビくさい 】
雨漏りが進行していると、木部や金属部まで腐食が進んで、カビが発生する危険性があります💦
健康被害や害虫の発生などにつながることもあります😢


whatsnew202009032.jpg

雨漏りは早めの対応が肝心です👍
放置することでより傷みがひどくなる場合も多いので、
気になることがあるときはお早めにご相談くださいね😊💕🐸


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年09月01日

9月1日【 もやしで5品 】

whatsnew20200901.jpg

🍴 簡単!もやしで5品 🍳

お湯もガスコンロもなし!✋暑い日に助かるレシピをご紹介⭐ (´ •ω • * )

whatsnew202009011.jpg
 
もやしを一袋用意。

一辺を開け、中に水を注ぎます。
  程よく水が入ったら、袋の口を押さえてシェイクし、そして水を捨てる。
  これを繰り返せば、ザルやボールがなくてももやしが袋に入ったまま洗えます(^.^)

洗ったもやしをお皿やタッパーなどにあけ、
  ふんわりラップをしたら600wの電子レンジで3分半、チンっ!

冷水で冷やせば、そのままドレッシングでサラダとして食べてもおいしいです😄


wada_deko_68.gifwada_deko_68.gifこれをアレンジしたレシピ紹介wada_deko_68.gifwada_deko_68.gif

【 おひたし 】
鰹節・醤油(又はめんつゆ)であえる

【 ナムル 】
ごま油・塩を加えて和え、仕上げにごまをかける

【 ごま和え 】
すりごまと、醤油・砂糖を加えてあえる

【 キムチ和え 】
刻んだキムチと溜まっているタレも一緒に入れ、和えれば完成

【 辛し和え 】
おろし生姜と砂糖少々を加え、ちくわを薄く輪切りにしたものと和えれば完成。
いりゴマでさらに美味♪

whatsnew202009012.jpg whatsnew202009013.jpg


火を使わずに、短時間でできるとっておきレシピで暑い日々を乗り越えましょう✊😂


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ レシピ