2020年08月28日

8月28日【 屋根のリフォームの目安はいつ頃? 】

whatsnew20200828.jpg

屋根のリフォームの目安はいつ頃?

築数年の経った家の屋根は雨や雪、風、日差しなどの影響を受けて劣化しています🏠
台風、豪雨、突風、大雪、地震などで屋根に空いた隙間から
いつの間にか雨漏りが…なんていう事態も。💦
家を守る大切な役割を担う屋根の劣化は建物全体の耐久性・快適性にも関わります

将来も安心して住み続けられるよう、
葺き替えや補修など屋根リフォームの基本を把握しておきましょう🎵

whatsnew202008281.jpg

【屋根の老朽化】
 
wada_deko_77.gif築10年~20年を目処にwada_deko_77.gif
強烈な風雨にさらされる屋根は、家の中でもとてもいたみやすい部分
屋根材の耐久性は素材によって異なりますが、次のような劣化が見られたらリフォームサインです✋


●瓦・・・ずれている・ヒビが入っている・瓦の接着などに使われる漆喰部分が欠けている。
●化粧ストレート・・・汚れ、カビ、苔が付着している・色あせている・表面が剥離している。
            (10年程度で塗装のメンテナンスが必要)
●ガルバリウム鋼板等の金属屋根・・・色あせている。錆びている。(錆が進むと屋根材に穴が空く)


【防水紙の寿命】
実は、屋根材の下に敷いている防水紙(防水シート)が問題になってきます。
防水シートの寿命は20年ほど。経年劣化によって破れたり腐食が進んだりします。
そこから雨水が建物に侵入すると深刻です。
ということで、築20年が1つの目安になります。


whatsnew202008283.jpg


【劣化状況に応じて工法を選ぶ】

屋根のリフォームには主に3つの方法があります。
屋根材や劣化状況に相応の方法で行いますwada_deko_18.gif

防水紙や野地板(屋根材の下地材)まで劣化や腐食が進んでいる場合は、葺き替えを選ぶなど、
建物にとって一番良い方法で行いたいものです。

レベル1・・・一部がさびたり、傷んでいる → 部分交換工事
レベル2・・・塗装が色あせ、撥水性能が落ちてきたら、塗り替え時 → 屋根塗装工事
レベル3・・・錆や腐食が激しく、塗装では回復できない場合 → 重ね葺き工事
レベル4・・・屋根材だけでなく、防水紙、野地板まで劣化している → 葺き替え工事


~ HP参考 街の屋根やさん ~

whatsnew202008282.jpg

「うちの屋根はどうなんだろう?」と不安のある方、一度ご相談ください(^.^)
ガルバリウム・トタン・スレート・瓦・セメント…どのようなタイプの屋根のお困りごとでもお任せ下さい🐸💚


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年08月24日

SFAポンプ

wadasfa2020081.gif

大掛かりな工事はいりません!
wadasfa20200811.jpg


排水圧送ポンプとは
wadasfa2020088.gif
トイレからの汚水に含まれる排泄物とトイレットペーパー(水溶性紙)を細かく粉砕し、
小口径(20mm~25mm)の排水管で汚水を排水主管まで圧送します。
そのため大掛かりな排水管工事を行わなくても、
どこにでもトイレをもう1台新たに設置することができます。


床を壊さず短時間で施工。
コンパクトで、約1畳あれば設置が可能ですwada_deko_13.gif


ポンプの作動原理


施工事例

●寝室の押入れをトイレに改修
wadasfa20200816.jpg
高齢のご夫婦は2階の寝室で就寝しています。
奥様は足が不自由だけど、2階にトイレがなく階段も急なため、就寝時に1階のトイレに行くのが非常に不便でした。
ポータブルトイレを一時期使っていましたが、臭いの問題と処理が大変なので使用を止めて、
寝室の押入れのスペースを利用してトイレを増設しました。


●2階寝室内にトイレを増設
wadasfa20200817.jpg
いつも就寝している寝室がある2階にはトイレがないため、将来、夜間のトイレに不自由するのではないかと
考えていたご夫婦。寝室の角のスペースを利用して、トイレを増設することにしました。


●寝室横にトイレを増設
wadasfa20200811.gif
要介護状態の女性が頸椎圧迫骨折の後遺症によって車椅子の生活を余儀なくされました。
既存のトイレは寝室からの距離が遠く、廊下も狭いので車椅子でのアプローチは不可能でした。
そこで、お母様の1階の寝室に隣接するスペースに車椅子でも使用可能なバリアフリートイレを増設することにしました!
寝室に増設したトイレのおかげで、排泄の自立が確保でき、またそれにより家族の介護負担が軽減されました。


●押入れにトイレを増設
wadasfa20200818.gif
お住まいの恒例の女性の足腰が弱くなってしまい、寝室から15mも離れているトイレまで、
途中の土間に降りて歩いて行くのが困難になってきました。
そのため、寝室内の押入れのスペースを改修してトイレを新たに設置することにしました。


ビフォーアフター


においは大丈夫なの?
ポンプ内からの空気の臭気濃度は極めて小さいため、
ポンプ周辺で臭いを感じることはほぼありませんwada_deko_34.gif


メンテナンスは必要?
家庭での使用においては定期的な清掃や点検などは必要ありません
飲食店等でのご使用を検討の際は事前にご相談ください。


トイレの増設超かんたんのヒミツ

Q.なんで「超かんたん」なの?
SFAポンプが、今までなかった場所に、新たにトイレを増設するときに直面する問題を解決してくれるからです★

Q.どうやって取り付けるの?
取付けは超かんたん!市販のトイレに給水、電源につないだSFAポンプから排水本管に合流させるだけ、
通常ならたった1日でできちゃいますwada_deko_54.gif

Q.トイレ増設って、何で難しかったの?
トイレを増設するときの問題は、ズバリ排水の問題。流した汚水をどこに持っていくかという問題でした。
普通であれば床に穴を開けて水の通り道を作らないといけませんが、SFAポンプがあれば、それをしなくてもいいのです(^^)

Q.費用はどれくらいかかるの?
工事の仕上げ方によって金額の増減がありますので、詳しくはお問合せください。
金額は通常の方法と違い、家の構造に左右されることがあまりないので、とても安心ですwada_deko_60.gif


快適さ・清潔さ・手軽さを実現!


ご相談から工事の流れ
1ご相談
工事のご相談やご依頼など、お気軽にご連絡ください。
     ↓
2現地調査
担当者が、ご自宅へご訪問し工事個所を確認させていただきます。
     ↓
3お見積り
現地調査の内容から工事費用のお見積りをご提出いたします。
工事内容や費用についてご遠慮なくお問合せください。
     ↓
4工事
設置工事は短時間で完了します。


資料請求



2020年08月21日

8月21日【 室内扉のメンテナンス 】

whatsnew20200821.jpg

室内扉のメンテナンス

住まいのメンテナンスについていろいろ載せていきます(^^)/💚
今回は、室内扉についてです🌱

whatsnew202008214.jpg whatsnew202008213.jpg 

~ 日常のお手入れ ~
 
乾拭きをします。表面材を剥がすおそれがあるので水拭きは避けます。
  ドアノブも一緒に磨いておきましょう(・v・)

⭐落ちにくい汚れは、住居用洗剤をお湯で薄め、固く絞った布で拭き、乾拭きしましょう。

⭐月に1回は蝶番にスプレー式の潤滑油などをさしておきましょう👍


whatsnew202007071.jpg whatsnew202008215.jpg


~ 調整方法 ~

【室内ドアの開閉がスムーズにいかない】
蝶番にはスプレー式の潤滑油をさし、鍵付けを調整します。
ドアに原因が見られないときは、受け金具を調整します。


【敷居の滑りが悪い】
戸の敷居は、板に目の細かいサンドペーパーを巻き付けて、溝をこすります。
油性の塗料か植物性油を塗っておきます。


【浴室ドアが閉まりにくい】
ストライクのネジを緩め、調整します。


【両開き戸の扉の浮き、左右のズレ】
ドライバーで調整します。


~ 室内建具のそり ~

季節や冷暖房の影響によって、建具には微妙なそりなどが生じます。
一通り春夏秋冬を経れば落ち着くので、1年間は開閉に支障がない限り、
そのままにしておく方が良いでしょう✋🍀

特に秋から冬にかけて入居した場合、
暖房を入れた部屋とそうでない部屋の温度差によってそりが生じることがあります。
あわてて手直しすると、その後、春になってから開閉が緩くなり、
再び調整が必要になることもあります。

whatsnew202008212.jpg

※上記の調整方法は一例です。調整方法が異なる場合もあります。

住まいを、いつまでも快適で安全に、そして長持ちさせるためには、
日頃のお手入れが大切になります🎵✨(*´∀`*)ノ。+゜*。


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年08月19日

新居浜市T様邸(改修工事)

 
改修工事をおこないました(^_^)/


新居浜市T様邸      工期:3日

壁の塗り替えをおこないました(´ω`*)


階段と、階段下の壁のリフォームです✨
元々は昔ながらのザラザラした古壁でした📷↓
wadasekou20200819to1.jpg



まわりを養生してから、ヘラなどを使って壁の表面を落とします🌟🌟


(13秒の短い動画です😊)

wadasekou20200819to4.jpg wadasekou20200819to3.jpg



削り終わったら、壁に下地塗料を塗っていきます(*・ω・)

wadasekou20200819to7.jpg wadasekou20200819to8.jpg



下地材が乾いて固まったら、その上から仕上げの塗料を塗ります💜

wadasekou20200819to9.jpg



工事完了です✨

wadasekou20200819to10.jpg wadasekou20200819to11.jpg

wadasekou20200819to12.jpg


とても明るい雰囲気になりました💛🍀👍
Tさま、ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*


2020年08月18日

8月18日【 熱中症の応急処置 】

whatsnew20200818.jpg

🌞 熱中症の応急処置 🌞

厳しい暑さが続きますね(>_<。) 全国で熱中症による搬送も相次いでいます。
今後も厳しい暑さが予想されます・・・💦 熱中症の応急処置を覚えておきましょう。

whatsnew202008181.jpg


【 どんな症状が出るの 】

熱中症は体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、
体の調整機能が正常に働かなくなって、体内に熱がこもったりする症状。
めまいや筋肉の硬直から次第に頭痛や吐き気などの症状が出始め、
重度になると意識障害や全身がけいれんします。


【 症状が出た場合は 】

総務省消防庁によると、熱中症の症状が出た場合は、
服を緩め、首や脇の下などに氷を当てて、体を冷やすのが第一。

whatsnew202008182.jpg

冷房の効いた部屋に避難できないときはぬれたタオルを体に当てて、
扇風機やうちわなどで風を送るのも効果的といいます。


意識がはっきりしている場合は、スポーツドリンクや、
1リットルあたり1~2グラムくらいの食塩を溶かした水を飲むことで、体温を下げられます。
whatsnew202008183.jpg


吐き気や意識障害がある場合は無理に水分を取らず、
救急車を呼び、体を冷やしながら到着を待ちます✋
whatsnew202008184.jpg


【 予防には? 】

予防には、水分補給とこまめな休憩が重要!
水分は、喉の渇きを感じる前に取り、
野外で活動する場合は20~30分ごとに10分程度の休憩を取りましょう🍀


whatsnew202008185.gif

屋外だけでなく、室内でも熱中症に注意🌞💦
無理せずエアコンや扇風機を利用しましょう!!!(´・ω・)✋


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年08月11日

8月11日【 お盆飾り 】

whatsnew20200811.jpg

🍆 お盆の飾り 🥒


お盆という風習は、あの世に行ったご先祖様に年に一度家に戻ってきてもらい、
お盆期間中は先祖の霊を祀る行事のことです💚
お盆といえば『きゅうりの馬』 『なすの牛』🥒🍆
精霊棚に飾るこの飾りにも意味があります゚+。(o・ω-人)・.。*


whatsnew202008111.jpg whatsnew202008113.jpg


【 なぜきゅうりとなすなの? 】

キュウリやナスは、夏が旬の野菜です。
旬の新鮮な野菜をお盆にお供えすることで、
ご先祖様へのおもてなしの気持ちが込められています💚


【 どんな意味が込められている? 】

きゅうりの飾りが表しているものは、です。
先祖様の霊がこちらに帰ってくるときに、
一刻でも早く家に帰ってきてほしい!という意味があります(*´ー`*)
当時一番速い乗り物が馬だったことから、キュウリで馬を作っていたのです😊


ナスの飾りが表しているのは、です。
少しでも長くこの世を堪能してもらいたい。ゆっくりを景色を楽しみながら帰ってもらいたい。
ナスで作った足の遅い「牛」に乗ってもらう。という意味があります😊


【 置き方は? 】

13日のお迎えの日と、16日の送りの日では、置き方に違いがあります。
13日のお迎えの日は、頭を家側に向けて置きます。
16日の送りの日は、外に向けて置きます。
(※地域によって違いがあります)


whatsnew202008112.jpg 


お盆休みでゆっくりされてる皆様、お仕事されてる皆様、
暑い日々が続きますが体調に気をつけてお過ごし下さい💖(*´・∀・)从(・∀・`*)💖


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年08月07日

8月7日【 エコクリーニング 】

whatsnew20200807.jpg

エコクリーニング


汚れの性質を利用すれば、洗剤を使わなくても、身近にある自然の素材だけで
しっかりお掃除ができます。体や環境にやさしく、扱いに手間がかからないのも魅力です(^^)💛


whatsnew202008071.jpg

【 重曹 】

ほとんどの油汚れやヌメリなどは酸性。
弱アルカリ性の重曹は酸性汚れを中和し、落ちやすくしてくれ、脱臭効果もあります✨
直接ふりかけてしばらく置けば、こびりついた汚れが浮いてきます😊
また粒子が細かく、クレンザー代わりにも使えます。
アルミ素材に使うと黒く変色してしまうのでご注意を✋


【 酢 】

弱酸性の酢は、水まわりで活躍します!
水あかや石けんカスの汚れにスプレーしてしばらく置き、こすれば根こそぎ落とせます✨
強い殺菌作用があるのでカビ対策にも効果的。
穀物酢、米酢、りんご酢は使えますが、調味酢は使えません✋


【 アルコール 】

中和・分解作用はありませんが、水にも油にもよく溶け、
手あかやほこりなど、普段のお手入れには万能です(*^^)
汚れの程度によって、薄めて使います。
殺菌・消毒・消臭作用があるので、トイレなどのアンモニア臭にも効果的✨
揮発性が高いので、拭き取る必要のないのもうれしい点です😊


whatsnew202008072.jpg


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ


2020年08月03日

8月3日【ビールの喉越し】

whatsnew20200803.jpg

🍺 ビールの“喉越し” 🍺


喉越しって何?

ビールの美味しさは、舌ではなく喉の神経が感知します。
喉の神経は味をほとんど感じませんが、ビールを飲むと、この神経が刺激を受け
強い快感を生み出します。これがいわゆるビールの『喉越し』です🍺✨
ただ、喉の反応は1杯目ですぐに鈍ってしまうので、塩辛いおつまみで喉に刺激を与えているのです。

ビールの賞味期限は約9ヵ月ですが、保存場所の違いで変化します。が、最もおいしいのは
製造された瞬間なので、できるだけ早めに飲みましょう🎵ヽ(○´3`)ノ.:*゚..:。:.

whatsnew202008042.jpg  whatsnew202008041.jpg


飲んだ後のラーメン

ビールやおつまみでお腹が一杯になっているのにさらにラーメンが食べたくなるのは、
アルコール分解時に血糖を消費するから
さらにラーメンにはイノシン酸が多く含まれ、お酒を分解する酵素の働きを助けます。
ただ、居酒屋のおつまみは高カロリー!締めのラーメンも健康に注意してほどほどに(^_^)

whatsnew202008043.jpg


新居浜 新居浜市 西条市 工務店 リフォーム 新築 豆知識 改修工事 大工 プロ