育家 - ハグイエ -
住まい方にあった機能の家
「育家 はぐいえ」は、いきいきと毎日を過ごしている共働きご夫婦や
シニア世代のご夫婦や、子育て世代のためにご用意しました。
縁あって出会ったお二人が家族になり助け合い支え合う・・・
そんな毎日を「家」というハード面でお役に立ちたいと願いました。
ありきたりな間取り集にあなたの理想の家は無いのではありませんか?
ヒアリングを肝に、シンプルに造りこみすぎず「住まい方」と「家の機能」について提案します。
家事動線・家事作業が楽になる家
誰もが手伝いやすい、作業しやすいを目指します。
ライフスタイルに合わせた動線や、
好きな家事、嫌いな家事、時間のかかる作業かからない作業、は人それぞれ。
ちょっとした工夫で解消できたらいいですよね。
収納が楽になる工夫
適材・適所なモノの居場所をつくることが大事です。
でも、もっと大事なことがあります。「適量」を見つけることです。
節約も時間も空間の余裕、そして心の余裕すら手に入ります。
防犯で安心な工夫
不在がちな家であるほど防犯面にも気をつけたいです。
子供の方が先に帰宅して待っている時間もあるでしょう。
設備での対応を計画します。
自立をうながす工夫
父親が料理をする家庭の子供さんは男女を問わず料理をする確率が高いのだそうです。
子供もいつかは独立し、大人もいつかは一人暮らしになるのではないでしょうか。
生活のすべてを身につけていて困ることはありません。
健康をうながす工夫
キッチンだけでなく家全部の水をおいしくする全館浄水器を取りつけます。
(地下水の場合は取り付けられない場合があります)
育家は女性の建築士が設計を担当しています。
女性の気持ちを一番理解できるのはやはり女性(*^_^*)♪
その他にも住む人それぞれの快適な家づくりを応援するために
主婦として、働く者として、子育てをするものとして、
そして建築やインテリアに関わるプロとして・・・
今の私たちに合う住まいのカタチを考える、
建築系女子によって育家がつくられています。

「育家- ハグイエ -」とは、助け合う共働き夫婦の暮らしや
その姿を見ている子どもだちの成長を育む家、
あるいは子育てが終わり、再び夫婦二人だけの時間を
育みはじめるための家でありたい。
そんな想いがこめられています。
子どもはいつか巣立つもの
親もいつかは見送るもの
最後は夫婦仲良くやっていければそれでいいかな
ワダケンホーム代表 和田吉仁
新築・リフォーム・工務店(愛媛/新居浜・西条・四国中央)ならワダケンホームトップへ -> 新築商品ラインナップ > 育家 - 家事楽住宅 -