新居浜市T様邸(古民家改修工事)
自然素材の家づくりが評判です。愛媛(新居浜・西条・四国中央)の注文住宅、工務店なら当社にお任せください。
新築・リフォーム・工務店(愛媛/新居浜・西条・四国中央)ならワダケンホーム
新居浜市T様邸(古民家改修工事)
古民家改修工事をおこないました(^_^)/
新居浜市T様邸 工期:約4か月
古民家改修工事をしました(´ω`*)
~工事スタート ~
T様邸改修工事をさせていただくことになりました![]()
解体工事をおこない、利活用してリニューアル予定☆★![]()
↓工事前の写真です(・v・)ノ

~工事のようす ~
解体作業工事始まりました
屋根の解体中です!
もともとあった屋根瓦を撤去![]()

屋根解体工事中
瓦を外すと木の皮が敷いてあるのでそれも撤去。
野地板も解体。すべて手作業で撤去します!\(◎ω◎)/
![]()



屋根の解体がある程度できたら、掃除をして、雨に備えてブルーシートで保護します![]()
現在は、室内や家まわりの解体をおこなっています
(^^)

解体工事の真っ最中です![]()
![]()
解体された屋根の下地を改めて作り直しています(^^*)今は、垂木(たるき)を屋根に取り付けています!
垂木とは、屋根の下地である野地板を支えるための部材です![]()
この垂木がないと、野地板の取り付けもうまくできなくなり、屋根が壊れやすくなってしまうので
しっかり施工していきます![]()
![]()
お家の中も、解体がどんどん進んでいます
ヾ(*・ω・)ノ゜+.


垂木の上に野地板を張っています この野地板が、屋根材を支えてくれるんです(^▽^)

屋根工事中
野地板の上に、ルーフィングを敷きました![]()
ルーフィングとは、簡単にいえば防水シートです(*´∀`*) 屋根(瓦やトタン)から漏れてきた、雨などの水滴を
家の中に侵入させないための防水機能をもったシートなんです![]()
このルーフィングさえしっかりしていれば、雨漏りは起こりません![]()

屋根材施工中
軽い金属屋根をはっています
(*^-^)v

屋根が張り終わっています(*´∀`*)ノ。+゜*。 瓦の屋根から、金属板金屋根にチェンジ
★☆
少し光沢感のある、スタイリッシュでシンプルな屋根になりました♪![]()
現在は建物の中の解体中です
(。・ω・) 壁や床の解体が進んでいます![]()


土建屋さん作業中
.。゚+.(´∀`○)゚+.゚。


軒天の取り付けできています☆![]()
![]()
解体した家の中も、改修工事が進んでいます
床根太が施工されているのがわかりますね(o^^o)![]()


新しい外壁が張れています(^^)![]()
家の中では左官屋さんが壁を塗っているところです☆![]()

外回りでは、ウッドデッキが作られ素敵な縁側ができました☆![]()
家の中も工事ほぼ終わりました(*・∀・*)
。+゜*。 床や壁に貼られた木がとてもいい雰囲気![]()
![]()
残すとこは残し、新しくするところは新しく。。。古民家が、いまの暮らしに合わせて快適に
生まれ変わっています♪
和室のタタミは琉球畳を敷き、和室の雰囲気もガラリと変わりました![]()






















