新居浜市J様邸(耐震改修工事)
自然素材の家づくりが評判です。愛媛(新居浜・西条・四国中央)の注文住宅、工務店なら当社にお任せください。
新築・リフォーム・工務店(愛媛/新居浜・西条・四国中央)ならワダケンホーム
新居浜市J様邸(耐震改修工事)
耐震改修工事をおこないました(^_^)/
新居浜市J様邸 工期:約3か月
玄関・和室・洋室・洗面・トイレのリフォームをしました(´ω`*)
~工事スタート ~
工事前



~工事のようす ~
解体が始まりました★!!![]()


コンクリート打設工事中
(*^ω^*)![]()


大工さんが洋間の柱をつくっています![]()
![]()
柱に書いている文字と、図面を合わせながら工事を進めていくそうです。


解体が進んでいます!!
\(◎ω◎)/!

物置になっていた玄関横のスペースには、洋室の増築をしていきます。
基礎の配筋をしています![]()


制振ダンパーを取り付けます。
地震の揺れを低減し、家が揺れても元に戻る
住まいそのものを安全にする制御装置です![]()
柱と梁の接合部を補強して、地震や台風の振動を吸収します![]()

断熱材を敷き込んでいます。
床断熱材を敷き詰めることによって床底面からの冷気や熱気をシャットアウトします


天井に断熱材がはいっています
(*・v・)b

床フローリング施工中!♪![]()

壁断熱材が入りました![]()
断熱材にもいろいろ種類があります(^-^)
左の発泡スチロールのような断熱材はスタイロといって、
25mm、50mm...など厚さがいろいろあり、よく土台や壁に使われます♪![]()
右のモコモコした断熱材はよく壁や天井に使われます♪
こちらも50mmや100mmなど...厚さがいろいろあります![]()
いろんなものでおうちが守られているんですね(*^^*)

洋間の工事が進んでいます![]()
壁には下地ボードが貼られ、ここからの施工は塗装屋さん、クロス屋さんの出番です。

外壁施工中です↓![]()

和室の壁のボードを貼っています。

洋室へ入るドアは、開き戸から引き戸へリフォームします。
建具屋さんが引き戸を作っているところです(^-^)![]()

洋室に、蓄熱暖房器が設置されました![]()
蓄暖は、とても体にやさしい暖房器です(^-^)v
火を使わないのでCO2や水蒸気の発生もなく、室内の空気を汚しません。
アレルギーの原因になるカビやダニの発生を抑えます![]()
火災の心配も少なく、とても安心![]()
輻射熱によって、天井や壁や床をムラなく暖めてくれます![]()
快適でクリーンなお部屋ができそうです(*^^*)

建具屋さんが玄関の靴箱に扉をつけてくれました。
大きな靴箱は収納力バツグンです☆
手すりもつけました(^^)

こちらでは電気の工事中★![]()

~ 工事完了です ~



制振ダンパーの取り付けで、地震が来ても安全・安心な家に
リフォームできました![]()



















