新居浜市I様邸 外壁工事 リアルタイム現場中継!
自然素材の家づくりが評判です。愛媛(新居浜・西条・四国中央)の注文住宅、工務店なら当社にお任せください。
新築・リフォーム・工務店(愛媛/新居浜・西条・四国中央)ならワダケンホーム
 
新居浜市I様邸 外壁工事 リアルタイム現場中継!
新居浜市I様邸 外壁工事
| 2019年5月22日(水) | 
塗装工事が完了したので、足場を解体しています!
養生シートも撤去して、綺麗になった外壁がよく見えるようになりました ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
 
 
| 2019年5月6日(月) | 
塗装作業が進んでいます♪♪
 
 
 
 
| 2019年5月2日(木) | 
上塗りをしています!
毎回丁寧な施工をしてくれる塗装屋さんです

 
 
 
| 2019年4月27日(土) | 
今日は「中塗り」しています (/・ω・)/
(/・ω・)/
昨日の下塗りでの塗料の色を消して、この後の上塗り塗料との密着性を高めてくれます★
 
 
| 2019年4月26日(金) | 
塗装作業へと進みました ☆彡
☆彡
外壁塗装の工程は、「下塗り」「中塗り」「上塗り」があって、3回重ねて塗装します。
それぞれ、役割を持っています↑ (*・v・) パッと1度塗って終わり!ではないんです☆
(*・v・) パッと1度塗って終わり!ではないんです☆
今日は下塗りをしています
もともとの外壁の状態をきれいにならして、この後の中塗り・上塗りでの塗料が
ムラなく乗るように、現在の外壁を調整するための下塗りです
 
 
| 2019年4月25日(木) | 
塗装作業のようすをアップします
まず足場を組んで、家のまわりに養生(シートを張る)をしました!
塗料の飛散するのを防止するシートです。

塗装をはじめるまえには、高圧洗浄で壁の水洗いをおこない、外壁表面の汚れを落としていきました。
この高圧洗浄はとても重要。 水洗いをせずに、外壁が汚れたままの状態で上から塗料を塗ってしまったら、
 水洗いをせずに、外壁が汚れたままの状態で上から塗料を塗ってしまったら、
塗装が剥がれてきたり浮いてくる原因となります それに、塗料もうまく接着できません。
 それに、塗料もうまく接着できません。
なので外壁や屋根の塗装をするまえには必ず洗浄をしています。
今日は職人さんが塗装作業をしていました シートの内側で日々頑張っています
 シートの内側で日々頑張っています
 
 
 
 
| 2019年4月18日(木) | 
この度I様邸の外壁工事をさせていただくことになりました +.d(・∀・*)♪゚+.゚
+.d(・∀・*)♪゚+.゚
写真は、工事前の現在のようすです

どれほど外壁が傷んでいるのか現場調査をおこなったところ、
太陽からの紫外線や熱、雨や風によっての経年劣化がみられました。
換気口の壁の部分はススで黒く汚れていました
塗り替えの時期がきていることがわかり、塗装工事をおこなうことになりました
 
 



















